2017年12月23日土曜日

8G USBメモリについて

mac OS high sierraではディスクユーティリティで8GB以下のUSBメモリについてパーティションを切ることができなくなった
そのため GPTでのEFIつき USBメモリは作ることが難しい
16GB以上のUSBメモリを買って使えってのはなしでw

Macでやる場合コマンドラインでやる
sudo diskutil partitionDisk /dev/disk6 GPT JHFS+ OSX R
あるいは
diskutil partitionDisk /dev/disk6 GPT FAT32 USBFAT32 R 
/dev/disk6 (external, physical):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:      GUID_partition_scheme                        *7.7 GB     disk6
   1:                        EFI EFI                     209.7 MB   disk6s1
   2:       Microsoft Basic Data USBFAT32                7.5 GB     disk6s2
こんな感じにできてclover+Linuxとかできやすくなります


Windows+Macでやる場合
list disk
select disk 1
clean
convert gpt
create partition efi size=200
この後ディスク管理ユーティリティで残りをフォーマットすればok
EFIはMS-DOSフォーマットでないといけないので、
Mac側で  newfs_msdos -F32 /dev/disk6s1としておく必要がある
(WindowsではUSBメモリはフォーマットできないとエラーが出る)

0 件のコメント:

コメントを投稿